感動

【感動】北野武の名言「夢を叶える事」が深く共感すると話題に!


物や情報がなく、戦前に生まれた人は毎日を生きる事に精一杯の時代もあった。今ではインターネットが普及してその気になれば何でも調べられる時代、SNSで簡単に繋がれて【信頼】も築ける。
しかし、若者が「夢」に向かって生きていることに疲れている。いわゆる【無駄】なことをしなくなった。でも技術やノウハウは、そんなことを何度か繰り返して身に付くことなんです。
そして、お笑いやコメディアンでも知られるビートたけし。映画監督としても成功している北野武さんのお言葉が深いと話題になっています。

今の社会は、夢を持てとか、自分らしさを生かせとか、やたらとそういうことを子どもたちに強調する。
道徳の授業もそうらしい。

夢に向かって努力することが生きる喜びになる、なんて書いてある。
貧乏だった時代には、そんなこといわなかった。
「清貧」が、あの時代の道徳だったはずだ。
最近の道徳の教科書に、そんな言葉は見つからない。
清く貧しく美しくなんてのは、もう流行らないらしい。

節約とか節制なんて言葉もあまり見かけなくなった。
時代が変われば、道徳は変わるのだ。

だけど今の人類が置かれた立場を考えれば、むしろ夢をかなえようなんてことより、清貧の方が大事なんじゃないの、と思う。
人間がじゃんじゃんエネルギーを消費して、地球の平均気温がじわじわ上がって、近頃は異常気象が当たり前になってしまった。
5月に台風が来たり、気温が30度を超えたりしても、今じゃ誰もたいして驚かない。

東日本大震災のときは、節電しないと夏を越せないとかいって、東京の夜は暗くなった。
自動販売機が電気の無駄遣いだと目の敵にされた。
昔の夜が戻ってきたみたいで、こういうのもいいなあなんて思っていたけれど、しばらくしたらまた元通りのピカピカな夜が戻ってきた。
節電なんて言葉もどこかへ行ってしまったみたいだ。

だけど、地球上で起きている問題の大半は、人間があまりにもエネルギーだの資源だの食糧だのを無駄遣いしているから起きているという事実は変わらない。
中国の14億人が、アメリカ人と同じくらいエネルギーを消費するようになったら、地球は保たないなんていわれている。
このままではどう考えたって文明は破綻する。

現代人は今すぐにもライフスタイルを改めなくてはいけないはずなのに、その話はいっこうに進まない。
節電や節約くらいで、この問題が解決するとは思えないけれど、それでも解決に向けた最初の一歩にはなる。
それは誰もがわかっているはずなのに、そういうことにはあまり真剣にならない。

節電だの節約だのは、結局のところ経済活動のマイナスになるからだ。

清く貧しく美しくを奨励されて、みんながモノを買わなくなったら、消費が落ち込んで、経済成長率は下がって、世の中は大変なことになる。
人間は、幸せになるために生まれてきた。
じゃんじゃん消費して、経済成長して、みんなで豊かになろうっていう高度経済成長期の幸福論は、バブル崩壊だの、大災害だのいろんなことがあって、いったんは否定されたはずなのだが、今も脈々と生きている。

大志を抱け、夢を持てと子どもにいうのも、そういう文脈の話だ。
なにしろその夢の見本が、スティーブ・ジョブズやマイケル・ジャクソンだったりするわけだから。
イチローでも、本田圭佑でもいいけれど。
とにかく成功して、金持ちになって、いいクルマだの家だの自家用ジェットだの、なんでも好きなモノが買えるようになるっていうのが、要するに普通の大人が普通の子どもに教えている平均的な大志や夢の中身だ。
ミもフタもない話だけど。

石川遼が出てきたときは、子どもにゴルフを習わせる親が増えた。
今は錦織圭を目指してテニススクールに通う子どもが増えているんだろう。
夢を抱けっていうのは、前向きに生きろってことなんだろう。
夢がかなうと信じて、一所懸命に勉強したり、スポーツに打ち込めってことだ。
子どもの鼻先に夢という名のニンジンをぶら下げているわけだ。

だけど、夢を持てば、誰もがスポーツ選手になったり、大金持ちになれるわけじゃない。
お笑いの世界にも、近頃は何を勘違いしたか、そういう成功を求めて飛び込んでくる奴らがたくさんいる。
昔は、子どもが芸人になるなんて、親の恥だった。
俺の母親は、俺が浅草のフランス座で働き出したときは、息子は留学してますなんて近所にいってたくらいだ。
今はもう、そんなことをいう親はいない。
芸人になって、テレビでみんなに笑われるのは、誇るべき職業ということになったらしい。

それも、芸人が儲かるっていう話が広まったからだろう。
実際に儲かっている芸人なんて、それこそ一握りでしかないのに。
夢をかなえた、ごく一握りの人にスポットライトをあてて、夢を見ろと煽る。
宝くじの宣伝と同じ程度の話なのに、学校の教師までが、子どもに夢を持てなんていっている。
世の中に余裕があるから、そんなことをいっていられるのだ。

夢に向かって頑張っていた子どもが、挫折してフリーターになっても、なんとか喰っていける世の中だから、夢を追いかけろなんて無責任なことがいえる。
「飢え」というものを体験した世代はもうほとんどいなくなった。
昔はそんなに甘くなかった。
ちゃんとした職業に就けなければ、路頭に迷うんじゃないかって親は心配したものだし、実際そういうことはいくらでもあった。
そういう時代には、誰も夢を持てなんていわなかった。
というより、うっかり夢を語ろうものなら、親に叱られたものだ。

「医者になりたいだって? 何いってんだ。お前はバカだし、ウチにはカネがないんだから、なれるわけないじゃないか」

「画家になりたい? バカヤロウ!絵描きで飯が喰えるわけがねえだろ」

頭をひっぱたかれて、それで終わりだ。
夢なんて追いかけてないで、足下を見ろというわけだ。
乱暴だけど、それが庶民の知恵だった。

今なら、子どもの可能性を潰す悪い親ってことになるのだろうか。
もしほんとうにその子に医者や画家になる意志と能力があるなら、そうやって頭を叩かれながらでも医者や画家になるだろう。
ほんとうにやりたいことがあって頑張っている奴を否定するつもりはない。
成功しようがしまいが、それがそいつのやりたいことであれば、思う存分にやればいい。
だいたいそういう人間は、夢を持てなんていわれなくてもやり遂げる。
夢を追いかけるといえば聞こえはいいけれど、それはつまり輝ける明日のために今日を犠牲にするということだ。

ほんとうのことをいえば、人も羨むその「輝ける明日」なんてものは、いつまで経ってもやってこないというのに。

人がほんとうに生きられるのは、今という時間しかない。
その今を、10年後だか20年後だかの明日のために使ってどうしようというんだろう。
昔はそういう人間を、地に足が着いていないといった。
夢なんかより、今を大事に生きることを教える方が先だったのだ。
まだ遊びたい盛りの子どもを塾に通わせて、受験勉強ばかりさせるから、大学に合格したとたんに何をすればいいのかわからなくなる。

夢なんてかなえなくても、この世に生まれて、生きて、死んでいくだけで、人生は大成功だ。
俺は心の底からそう思っている。

どんなに高いワインより、喉が渇いたときの一杯の冷たい水の方が旨い。
お袋が握ってくれたオニギリより旨いものはない。
贅沢と幸福は別物だ。
慎ましく生きても、人生の大切な喜びはすべて味わえる。
人生はそういう風にできている。

そんなことは、誰でも知っている。
だけど、そんな大切なことも教えないで、夢を追いかけろという。
頑張って勉強して、スポーツやって、起業したり、有名人になったりしなければ、幸せになれないと脅す。
そうしないと経済成長が止まって、大変なことになってしまうからだ。

だけど、大変なことになるのは、いったいどこの誰だろう。

少なくとも、清く貧しく美しく生きている奴ではない。

成功していてもどん底まで落ちる時もあります。
当り前に生活できることが一番幸せだと改めて実感しました。

ファウンディも心に響きました。
さすが極めた人の発言は素晴らしい!

foundy-aishu

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で


関連記事

  1. 子育てに悩んだら読んで下さい『こころのチキンスープ 愛の奇跡の物…
  2. 映画 えんとつ町のプペル 12月25日公開 キングコング 西野亮…
  3. 【号泣】はなわが妻に贈った『お義父さん』の新曲が感動するとSNS…
  4. 絵本作家 キングコング 西野亮廣の絵本1万冊『えんとつ町のプペル…
  5. 【感動】奥山佳恵が息子のダウン症をテレビで公開!長男が次男への優…
  6. 卒業生の感動するアニメ「黒板アート」のクオリティが素晴らしいとT…
  7. バリの兄貴、丸尾孝俊の「出稼げば大富豪」が語る「失敗ウェルカム」…
  8. 【号泣】鉄拳 パラパラ漫画 心の手紙 新作『母のサポーター』が涙…

おすすめ記事

【ドジャース】大谷翔平が「ECCブランドアンバサダー」に就任! CMメイキング映像をYouTubeで公開

総合教育・生涯学習機関の株式会社ECC(本社:大阪市北区、代表取締役社長:花房雅博)は、この度、EC…

【速報】安倍晋三元首相が死亡 搬送先の病院が会見 奈良市内で演説中に銃で撃たれ

奈良市の近鉄大和西大寺駅周辺で街頭演説をしていた自民党の安倍晋三元首相(67)が銃撃された事件で、2…

【Apex Legends】シーズン13の最新情報 新キャラ「ニューキャッスル」が登場! ランクマッチが大幅に変更

エレクトロニック・アーツのバトルロイヤル型FPS『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ…

『鬼滅の刃』遊郭編、Twitterトレンド1位で話題に!

人気アニメ『鬼滅の刃』の第2期『鬼滅の刃』遊郭編が2021v年12月5日、フジテレビ系で放送がスター…

【衝撃】菅田将暉&小松菜奈が結婚を発表しネットで話題に!

俳優の菅田将暉(28)と女優の小松菜奈(25)が2021年11月15日に結婚を発表。2人の所属事務所…

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin
特集ページはこちら
PAGE TOP